履歴書は手書きとパソコンでの作成のどちらがいいのか
投稿者:採用担当

『履歴書は手書きとパソコンでの作成のどちらが印象がいいとかありますか』
とよくご質問いただきます。
採用担当者の目線で回答させて頂くと…
『丁寧に作成されていればどちらでもOK』です。
履歴書を見る相手のことを考えて作成しているか。が何より大切です。
介護の仕事も相手目線で考えることが基本の為、“配慮に欠ける”と思われないようにしましょう。
下記にその中でもポイントをあげておきます。
※履歴書の作成はここがポイント!
採用担当者の着目点は、写真と任意項目(特技・趣味・得意分野・志望動機・自己PR)です。空白のないようライバルに差をつける内容にしましょう!
|履歴書の日付は提出日を記入!
作成日ではなく提出日を記入します。郵送の場合は投函日、持参の場合は当日の日付を記入してください。
|手書きで一所懸命、丁寧に!
手書きの場合は、字に自信がない方もいらっしゃると思いますが、重要なのは一所懸命、丁寧に書くことです。ただし、あまりにも字に自信がないという方は、パソコンで作成した方が良いでしょう。また、少し太目のボールペン(黒)や万年筆で記入すると、前向きで、元気なイメージが伝わります。誤字・脱字がないように、何度も見直しを行い、間違えてしまった場合は、修正をせず、必ずもう一度書き直しましょう。
|写真は選考を左右する!
「人の人生は人相に出る」といいますが、写真はあなたという人柄をアピールするものです。
スピード写真やスナップ写真は避け、履歴書用の写真を写真館や専門店で納得がいくまで撮りましょう。今は、データでも販売してくれるところもあります。服装についてはスーツが望ましいですが、介護・福祉業界の場合、常識的な範囲であれば、ビジネスカジュアルでも問題ないでしょう。
|住所・連絡先で信頼度がUP!
住所は、都道府県名やアパート・マンション名も略さず記入します。連絡先は、連絡可能、または、不可能な時間、携帯電話やメールアドレスもしっかり書いておくと、応募先への信頼度がアップします!入社書類もこちらに届きますのでご注意ください。
|職歴にアルバイトや派遣社員も記入するの?
契約社員以上の職歴を記入すれば、法的な問題はございませんが、基本的には、入社した職場をすべて記入するのが良いでしょう。1~3社程度が好ましいため、短期間や自己都合退職等のアルバイト、派遣社員の職歴は未記入の方が良いでしょう。ただし、空白の期間がある場合は、採用担当者に質問される場合があるので、適切な返答ができるようしっかりと準備をしておきましょう!
|資格は多ければ多いほど良いわけではない!
資格は、多ければ多いほど良いと勘違いされがちですが、実はたくさん記入しすぎると、頭がかたい人、コミュニケーション能力不足を資格で補っている人と思われがちです。2~3個程度(複数ある場合は、“他”と記入)が好ましいため、応募先に関係がある資格や面接時に話題になりそうなものを厳選して記入しましょう。また、取得資格が少ない方は、自動車運転免許や現在取得のために勉強中(「勉強中」と記入)のものを記入しましょう!
|志望動機は、なぜ自分がこの職場を志望したかを伝えよう!
応募先の特徴や将来性について、お話をするのはやめましょう。あなたが伝えるべきことは、自分がどんなスキルや資格を持った人物で、たくさんある職場の中でなぜそこを選んだかです。もちろん志望理由として自分の都合だけを伝えるのもいけません。自分の経験や個性を把握したうえで、就業後、どのように貢献できそうかをしっかり伝えましょう。
|自己PRは、エピソードを添えて自分の人となりを伝えよう!
業界によっては、同じ資格を持っていたり、似たような業務経験の人が応募してくるケースも少なくないでしょう。ですから、自分の強みや性格を説明する上で独自のエピソードを添えたほうが、その印象やアピール度は高まります。また、面接で話題になるような内容すると面接もスムーズに行くでしょう。
|本人希望記入欄は記入した方がよい?
本人の希望は、応募先にとってみれば、融通が利かない方と思われがち。給料、勤務地、配属など重要な部分で外せない条件がある場合は記入すべきですが、内定を頂いてから相対的に判断し、応募先に希望を伝えるのも一つの手段です。
セントワークスの転職サポートでは、履歴書の作成アドバイスはもちろん、
面接の対策や沢山ある求人のなかでどんな働き方があっているのか、
介護専任のコーディネーターが人に1名つき、真剣に一緒に考えます。
どんな些細なことでもOKですので
まずはご相談くださいませ。
オススメ求人

11月開設の訪問看護ステーション/9月1日までに入社可能な方歓迎/ブランクのある方や訪問看護未経験の方も歓迎
職種:訪問看護ステーションの常勤看護師
エリア:岡山県岡山市南区

午前のみ・午後のみの勤務など時短勤務OK
職種:訪問介護事業所の介護福祉士
エリア:愛媛県松山市

週1日、3時間勤務~相談OK/経験不問
職種:訪問看護ステーションの看護師
エリア:愛媛県松山市

複数スタッフでお客様を支えるチーム制なので訪問が初めての方も安心です。
職種:訪問介護事業所の介護福祉士
エリア:愛媛県松山市

訪問看護未経験の方も歓迎!地域包括ケアシステムの中心的な役割を期待される地域密着型サービス
職種:看護小規模多機能の看護師
エリア:愛媛県松山市

調理が好きでOK!決められた献立に沿った簡単調理業務ですので経験不問です。
職種:介護施設の調理スタッフ
エリア:愛媛県西条市