人材紹介会社を通して転職するメリットとは
投稿者:採用担当

こんにちは。
キャリアコーディネーターのDです。
さて、皆さん人材紹介会社を通して転職したことはありますか?
私はこんな不安がありました。
●その会社が扱う求人のなかに限られていて、自分と合わない提案をされるのでは?
●面接についてこられるのがなんか嫌だ
●自分で応募したほうが早そう
●介護現場のことちゃんとわかっていないのでは
●履歴書をたくさんかかされるのでは
●やり取りがめんどくさそう
ナドナド...(≡人≡;)
かくいう私も介護福祉士です。
参考になるかわかりませんがメリットはあります。
こんなことはありませんか?
介護の求人数ってもう多すぎてよくわからなくなってきた。。。
転職するにあたり譲れないポイントは人それぞれですよね。
条件を絞っても求人は多数。。。
介護サービスの種類だけでも多岐にわたります。
実際に人材会社の求人に応募しても必ずしも応募した求人に転職するケースは少ないのが現実です。
それはなぜなのか。
まずは応募を頂いたら登録にて、100を1に絞る作業を最初に一緒にします。
そしてその1に100%のパワーで面接挑みます!
転職に至るにははもちろん理由があり、
転職回数が多い人は、もう二度と失敗したくない。
転職回数が少ない人は、余計に慎重になりすぎて面接をいくつも受けます。
大切なことは条件を満たすことはもちろんですが、
何がしたいか。。。
どんな仲間と働きたいか。
どんな介護をしてきてどんな介護職でありたいのか。
セントワークスでは、極力オンラインであっても対面登録をお願いしています。
やはり多少面倒ですよね…((;^ω^)
でも、、、どんな人かわからないで大切な転職を心からは任せられないですよね??
遠方の方もお勤め中の方もいらっしゃるので、今はオンラインでお会いすることも推奨しています。
《新型コロナウィルスもあり、過度な移動は強要したくないので...》
そこでたくさん、『介護の話』をしましょう!!
転職に失敗しないために、まずはいまの世界から少し出てみて、自分を知ることがとっても大切なのです。
どんな介護士さんなのか知りたいんです!!
介護職の皆様が大好きなんです!!!
尊敬しているんです!!
だからこそ
必要な場所で必要とされてほしいんです!!
どんな不安もまずは解消ししましょう。
仕事場で過ごす時間の割合は人生のなかでとても重く、大切な皆さんの居場所です。
介護福祉士として頑張ってこられた方も、
初任者研修やヘルパー2級で頑張っている方も、
実務者研修を取っていよいよ次のステップ!!という方も、
これから介護をはじめるひとも。。。。
一緒に大切な居場所をみつけましょう。
オススメ求人

11月開設の訪問看護ステーション/9月1日までに入社可能な方歓迎/ブランクのある方や訪問看護未経験の方も歓迎
職種:訪問看護ステーションの常勤看護師
エリア:岡山県岡山市南区

午前のみ・午後のみの勤務など時短勤務OK
職種:訪問介護事業所の介護福祉士
エリア:愛媛県松山市

週1日、3時間勤務~相談OK/経験不問
職種:訪問看護ステーションの看護師
エリア:愛媛県松山市

複数スタッフでお客様を支えるチーム制なので訪問が初めての方も安心です。
職種:訪問介護事業所の介護福祉士
エリア:愛媛県松山市

訪問看護未経験の方も歓迎!地域包括ケアシステムの中心的な役割を期待される地域密着型サービス
職種:看護小規模多機能の看護師
エリア:愛媛県松山市

調理が好きでOK!決められた献立に沿った簡単調理業務ですので経験不問です。
職種:介護施設の調理スタッフ
エリア:愛媛県西条市